「ふより日和」へようこそ

令和3年11月17日(水) 12時20分

 穏やかな日差しの昼下がり、皆様いかがお過ごしでしょうか。


 今日は、朝から「燻炭(くんたん)」作りで、火加減の番をしております。

 澄みきった空気、心地よく揺れる木々、そしてツグミのさえずりが閑かな校庭に風情を添えてくれます。

 ちょうど今、みんな昼休憩に行っており、誰もいない布寄小学校の「秋晴れオフィス」にて

この原稿をしたためております。


 はじめまして、ブログ「ふより日和」にようこそお越し下さいました。

 こちら、「P.P.P.オールスターズ!布寄」と申します。


 「P.P.P.オールスターズ!布寄」は、高梁市成羽町長地(おさじ)という地域にあります。

 標高が400mの山あいにあり、豊かな自然とのどかな風景に囲まれた場所です。


 この地域では、高齢化、過疎化がすすんでおり、平成24年には布寄小学校が廃校になりました。

 そんな中、私たちは布寄小学校を拠点に農業を中心とした取り組みを通じて、

  ①地域の方々と共に働く機会や環境を創ること

  ②人がたくさん集い、にぎわう場所になること

  ③住みたいと多くの人が思う場所になれること

を目指しています。


 さて、このブログでは、P.P.P.オールスターズ!布寄 

全28名の仲間たちの活動の様子、この地域の紹介、野菜の販売、野菜レシピ等をお知らせ致します。


 これから、この地域が元気になって、旧布寄小学校が再生されていくストーリーを篤とご覧くださいませ。

 どうぞよろしくお願い致します。


                                 P.P.P.オールスターズ!布寄

                                     西郷 年宏


ふよりだより -布寄の日常-


ふより紹介 -ひと・暮らし・風景-


-イベントのお知らせ-


ふよりやさい -季節のお野菜とレシピ-