芋ほりの季節です。

 令和4年10月10日(月)の出来事。

 ①芋ほり(長地(おさじ)畑にて)

 ②バーベキュー(布寄小学校にて)

 ③小学校廊下の雑巾がけ大会(参加者1名)


 倉敷市から7名様、来て下さいましたー!!


 ①この日のためにすくすくと育ったさつま芋「安納芋」「べにはるか」のデビューです。

 どちらかというと大人の方々のほうが真剣に掘られていたように見えたのは気のせいでしょうか(笑)


 ②朝とれ野菜(なすび、ピーマン、さつま芋、トマト)を炭火で焼いてバーベキューランチをしました。


 ③約40mある小学校の廊下の雑巾がけが始まりました。初代雑巾がけChampionの誕生です。


 なにわともあれ、とても楽しい時間になったようで、わたしたちも嬉しかったです!

 また、お越しください!!


 参考:芋を掘った後に芋を入れる袋 1枚500円で販売しております。

ふより日和

私たちは、この地域を愛し、 「福祉」×「地域創生」で 旧布寄小学校を拠点とした にぎわいのあるまちづくりに 取り組んでいます。