【秋の花火もいとおかし】
江戸時代から300年以上の歴史がある成羽愛宕(あたご)大花火(備北商工会など各種
団体でつくる実行委主催)が11日夜、高梁市成羽町下原の成羽川河川敷で開催されまし
た。新型コロナウイルス禍や豪雨などの影響で6年ぶりとなりました。約2千発の花火が秋
の夜空に打ち上げられ、色鮮やかな大輪が次々に花開き、素敵な夜を過ごせました!!
グループホーム天満は少し高台にあるため、絶好の花火鑑賞スポットでもあるのです。次回は、皆さんもご一緒しましょう!!((´∀`*))
江戸時代から300年以上の歴史がある成羽愛宕(あたご)大花火(備北商工会など各種
団体でつくる実行委主催)が11日夜、高梁市成羽町下原の成羽川河川敷で開催されまし
た。新型コロナウイルス禍や豪雨などの影響で6年ぶりとなりました。約2千発の花火が秋
の夜空に打ち上げられ、色鮮やかな大輪が次々に花開き、素敵な夜を過ごせました!!
グループホーム天満は少し高台にあるため、絶好の花火鑑賞スポットでもあるのです。次回は、皆さんもご一緒しましょう!!((´∀`*))
0コメント